雑記

【びっくり!】家に警察官が来た話【妻が】

令和3年の初夏に警察官が家に訪れて来ました。
結論から言うと、何も無かったのですが、(妻が)びっくりしたのでブログにまとめておきます。
#警察関係者の方って個人ブログみるのかしら?汗

警察官はなぜ訪問に来るのか

『巡回連絡』と『案内簿』というやつらしいです。。汗
(参考:神奈川県警察 巡回連絡にご理解とご協力を!

巡回連絡とは、交番や駐在所の警察官が受持ちのご家庭などを訪問し、 犯罪や事故の発生状況、犯罪・事故予防のアドバイスなどについて連絡するとともに、ご要望・ご意見をお伺いするものです。
警察官が、巡回連絡に伺った際には、「案内簿」を作成します。この「案内簿」には、非常時の連絡先として勤務先、学校、実家などの電話番号を記入しています。これらは・ 外出先などで、ご家族が迷子、または交通事故に遭われた場合・ 地震・火災など被害に遭われた場合・ 留守中に盗難被害に遭われた場合など、非常時の連絡に役立てております。

群馬警察署 『巡回連絡にご理解とご協力を!』より

もちろん、どちらも重要なことですが、「警察です!^^」と来られると身構えてしまいますね。。汗
後述しますが、(大変申し訳ないですが)今回のウチに来た警察官の方には、「市民を不安にさせないようにするための努力」をもう少ししてほしいな。。と思いました。(批判的ですみません。。)
#妻がとてもビビってました。。😅

妻がビビっていた理由として、『本物の警察官かどうかわからない』とのことでした。
確かに、ビデオカメラには、なんとなく警察の制服を着たおじさんが立っていて、
任意とは行っているが、個人情報に当たる住民の氏名や連絡先を聞きに来るのは、怖い!と思われてもしょうがないかな。。と思いました。
#特に我が家は小さな子どもがいるので、変な訪問には気をつけている時期でした。

少しビビりながらも、当たり障りのない回答をしてその場を切り抜けました。。!
最後に、警察官の方から白黒のビラをいただきました。

交番に行ってみた!(裏を取ってみた!笑)

家に来たのはほぼ確実に本物の警察官だと思いますが、念のため裏を取ってみました^^
#警察に警察みたいなことをしてみる、おせっかいな方ですね(大汗)
妻が「駅前の交番から来ました」と言っていたということで、守谷駅前の交番に行きました〜〜

ここでもびっくりしたことが2つありました。。。!
1つ目は、訪問に行ったかどうかわからないこと!
2つ目は、「(警察の)制服を着て、警察手帳を持っていれば警察なので信じてください!」と言われたこと! です。
#そんなもんなのか〜〜と心配になりました。。>< (もしかして取手警察署だけ?汗)

守谷駅前の交番交番に訪れたその時には、誰もおらず外の電話をかけたら取手警察署の方が対応してくださいました。
「昨日、警察の方が家に来たのですが、名前を忘れてしまったのですが、わかりますでしょうか(一部修正)」とお聞きしたら、「ちょっと、把握していないです」と回答されました。。

下記の方は、警察官から「最寄りの警察(もしくは交番)に電話して、本物かどうか確認すること」をオススメしていたので、交番と(取手)警察署が連携されているものだと勘違いしておりました。

結局、(取手)警察署に電話してもわからんのかい!!

参考:grape編集部 『突然、訪問してきた警察官 「本物か?」と疑っていると、驚きの発言が…』

また、先の群馬県の警察署のサイトより、巡回連絡を行なった警察官は、訪問カードというものを渡してくれると書いてありました。
が、つくもりの家に来た警察官の方は訪問カードをくれませんでした。。!
このことを、電話で取手警察署の方に聞いたら、「茨城県警察では、訪問カードを配布していない」そうです。泣
#ますます怪しいな〜〜^^;

訪問カードではなく、いただいたビラは交通安全かわら版の内容で、サイトから入手可能なので警察署の方かどうか確かめるすべがありませんでした。。
#本当は、訪問カードを渡したいが、担当警察官の保護を考えると廃止になったのかな〜と考察。。
#「(もし)警察手帳を撮影しても良いのか」と聞いたらそれはやめてほしいとのことでした。。

念のため、取手警察署と守谷市の交番の連絡先を下記に残しておきます!
#備忘録です汗 [ 適切な利用でお願いいたします! ]

警察署の連絡先
  • 取手警察署:0297-77-0110
  • 守谷地区交番:0297-46-0110
  • 南守谷交番:0297-45-0110
  • 久保ヶ丘交番:0297-48-0110

つくもりだったらこうしたい!

上のブログにあるように、すべての警察官の方に「ぜひ、電話して確かめてください!^^」とお伝えすることを強く推奨します!
といっても、警察の方にお願いばかりではダメなので、市民側も賢くなりましょう!(まじめ^^)

  • 警察の方が来たら、警察署(または最寄りの交番)に連絡することを考える&伝える
  • 警察署(または最寄りの交番)の連絡先を把握しておく(玄関先に貼ってもおいてもよいかも)
  • いろいろめんどくさかったら110番!(奥の手!!)

基本的に警察の方にお世話になることがないので、どうしても身構えてしまうと思います。
真摯な対応はとても嬉しいのですが、不安にさせない様に、言葉や態度だけでなく、本物の警察官であること証明する(情報の提示をした)訪問でお願いできればと思いました^^
#妻がビビってましたので汗
#悪さする人も言葉や態度ならうまくできてしまいますので。。汗

余談1:警察官になりすましの事件ってあるの?

あるみたいです!!(当たり前ですが汗)
警察の方は、「制服と手帳があればOK」といってましたが、この令和時代では、いくらでも偽装・偽造できますよ!と主張したい!

参考までに、警察官なりすまし事件の記事を上げておきます。
#やっぱり疑って行きたい^^; 警察官のみなさんごめんなさい、、!
#2021年でもやはりなりすまし事件はありますね汗

余談2:個人情報の保護とかプライバシーポリシーってどうなってるの?

つくもりは仕事で個人情報を扱うことがあるのですが、まあ手間や書類が多いのです!
取得方法と利用目的を明確にし、書面や口頭でしっかりと説明するのです。。!(大変よ〜〜)
なのに、警察の方は「任意ですよ〜〜」と言うことで、いろいろと省略しすぎではないですか!?

訪問に来た警察官が個人情報保護やプライバシーポリシーに関わる情報をくれないのは、しょうがないとして(というかここが本来はおかしいが汗)、取手警察署や茨城県警察にも該当するサイトがわかりにくいのでは?
#プライバシーポリシーはあるが、ホームページ上のみのようだし、、
『茨城県警察の個人情報保護制度』にそれっぽいのがあるが、さすがに利用目的までは明示できないか汗
#利用目的は秘密♡

申し訳ないが、個人情報の取り扱いとその提示に関しては、研究機関・医療機関・民間企業の方が、警察よりもちゃんとしてますよ。と言いたい汗

余談3:住民の情報って市役所と連携できないの?

できないそうです。捜査や法的措置が必要な時にはじめて、市役所側に個人情報の開示を要求できる感じのようです。
(取手警察署の方より)

スーパーシティとかで「個人情報の横断的な活用!市民の利便性向上!」とか言っているのだから、その辺明確化すれば、市民も納得すると思うのだが、、(なぜしないのか)

ここまで、変なことを書きましたが、警察側が市民の情報を持つことには賛成です^^
ぜひ、正しい&優しい取得方法で、安全に管理して、しっかり役立ててほしいです!
#いつも、見守っていただきありがとうございます!😊

コメント